診療科・医師紹介

耳鼻咽喉科

  役職
医師名
卒業年 所属学会(資格)

頭頸部外科科長
岡本 啓希

平成19年

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
(耳鼻咽喉科専門医、指導医)
(嚥下障害講習会・胃瘻造設時嚥下機能評価加算に関する研修修了)
日本気管食道科学会
日本頭頸部外科学会
日本頭頸部癌学会
日本内分泌外科学会
日本口腔咽頭科学会
日本咽頭科学会
日本耳鼻臨床学会
共用試験医学系臨床実習後OSCE外部評価者
臨床研修指導者講習会修了

耳鼻咽喉科科長
髙山 仁美

平成22年

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 (耳鼻咽喉科専門医、補聴器相談医)
耳鼻咽喉科臨床学会
日本鼻科学会

 

 

 

 聴こえや平衡感覚・におい・味といった感覚器の異常のほか、嚥下機能や発声機能といった、大切な体の機能の問題に対応して診療を行っています。病気の種類も、感染症などの炎症やアレルギーのほかに、神経機能の問題や加齢による変化など様々なものがありますので、診察と各種医療機器を応用して的確な治療に努めております。
 また当科では、頭頸部外科として腫瘍(良性・悪性を含む)や手術が必要な病気を診療しております。この領域は厳密な診断と治療はもとより、機能温存や侵襲(体のダメージ)の軽減もたいへん重要な事柄となりますので、十分な説明・相談のもと慎重に治療を進めてまいります。 必要に応じて、大学病院と連携しながら、低侵襲の手術や、がんに対する手術・放射線治療・薬物療法を組み合わせた集学的治療を行います。

【対象疾患】

  • 頭頸部腫瘍 (良性・悪性)
  • 中耳炎
  • 鼻炎 (慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎)
  • めまい
  • 難聴
  • 嗅覚障害
  • 嚥下障害
  • 声帯ポリープ
  • 急性扁桃炎
  • アデノイド・扁桃肥大
  • メニエール病 など

「頭頸部」とは脳と目を除く首から上のすべての部分を指し、鼻 (鼻腔・副鼻腔) 、口腔 (舌・歯肉等) 、上中下咽頭、喉頭 (声帯) 、頸部食道、耳下腺・顎下腺・舌下腺、甲状腺などの良性腫瘍や悪性腫瘍の診療を行っています。


 慢性副鼻腔炎や副鼻腔真菌症などに対し、内視鏡を用いて、副鼻腔の病的な粘膜を取り除き、各副鼻腔をひと続きの空洞として鼻腔へ大きく開放することで、病変部位の洗浄や摘出を行います。
従来の手術と比べて大きな利点は、手術侵襲が小さい (体に対するダメージが少ない) 事が挙げられます。従来法は2~3週間の入院が必要であったのに対し、内視鏡手術では1週間程度の入院です。


 

2021年度

2022年度

2023年度

外来患者数

6,671

6,835

7,841

入院患者数

50

67

142

 

入院の契機となった傷病名(MDC6) 2021年度 2022年度 2023年度
扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 19 47 45
慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 9 5 1
前庭機能障害 3 23 15
突発性難聴 1 5 9
顔面神経障害 0 2 2
帯状疱疹 0 1 0
聴覚の障害(その他) 1 2 3
扁桃、アデノイドの慢性疾患 3 1 5
滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 1 0 5
上気道炎 0 21 8
先天性耳瘻孔、副耳 0 1 2
顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 0 0 1
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 1 0 5

 

正式名称

2021年度

2022年度

2023年度

 鼻腔粘膜焼灼術

37

26

30

 鼓膜切開術

8

20

19

 扁桃周囲膿瘍切開術

12

18

18

 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術

4

3

23

 鼓室形成手術(耳小骨温存術)

4

3

1

 乳突削開術

6

4

1

 鼻骨骨折徒手整復術

3

7

4

 リンパ節摘出術(長径3㎝未満)

4

7

9

 咽頭異物摘出術

4

8

15

 鼓室形成手術(耳小骨再建術)

2

1

0

 口蓋扁桃手術(摘出)

4

1

5

 唾石摘出術(表在性)

2

2

0

 下甲介粘膜レーザー焼灼術(両側)

0

2

8

 鼓膜形成手術

1

0

0

 口腔良性腫瘍手術(のう胞摘出含む)

2

0

1

 先天性耳瘻管摘出術

0

1

4

 鼻中隔矯正術

0

0

0

 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術)

1

0

0

 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)

0

0

1

 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術

0

0

0