診療科・医師紹介

放射線科

 

  役職
医師名
卒業年 所属学会(資格)

部長
新畑 昌滋

平成4年

日本医学放射線学会(放射線診断専門医、指導医)

 

臨床研修指導者講習会修了
緩和ケア研修会修了

医長
福原 理恵子

平成10年

日本医学放射線学会(放射線診断専門医、指導医)  
日本乳がん検診精度管理中央機構(検診マンモグラフィ読影認定医師、乳房超音波医師)

 

緩和ケア研修会修了

医師
酒井 美知子

昭和48年

日本医学放射線学会(放射線科専門医)
日本核医学会(核医学専門医・PET核医学認定医)

 

 

 

 

画像診断では、CT、MRI、核医学検査などの画像診断を行っています。早期かつ的確な診断に役立てる為、迅速な読影を心がけています。IVRにも院内からの依頼を受けて対応しています。
また、非常勤医師の協力を得て、ライナックによる放射線治療も行っています。
旧式化した装置のため、定位放射線治療や強度変調放射線治療などの高精度治療には対応できません。
 近隣の病院、診療所からの紹介患者さんに対しては、CT、MRI、核医学検査の地域医療連携専門枠で優先的な検査を行い、放射線診断専門医による画像診断報告書を作成しています。

 

 

2021年度

2022年度

2023年度

外来患者数

7,244

7,355

7,057

 

 

 

2021年度

2022年度

2023年度

CT検査

20,884

21,436

21,320

MRI検査

8,596

8,658

8,204

RI検査

515

535

471

放射線治療

58

57

44